[ya-knoppix-jp-devel 437] 各ディストリビュータの反応

Back to archive index

kinneko ydate****@iodat*****
2003年 6月 24日 (火) 09:48:59 JST


きんねこ@金沢です。

    『IT Pro-Linux Radar 2003/06/24 【臨時】』でようやく記事に
  なりました。

  ■レッドハット 状況をより詳細に調査し,対応を検討する。
  ■ターボリナックス 開発中のTurbolinux9 Workstationから,東風明朝フォントな
  どを割愛(FTP版での対応は検討中)。既存製品については,変更することなく販売を
  継続。
  ■Project Vine 推定著作権者であるタイプバンクと日立製作所から公式見解が出さ
  れるのを待っている。場合により,問題のないフォントへの差し替えなどを実施。
  ■Debian/JPプロジェクト 推定著作権者であるタイプバンクと日立製作所から公式見
  解が出されるのを待っている。東風明朝フォントについては,問題のない訂正版が出
  たら収録する。
  ■メディアラボ 開発中のLinux MLD7から,東風明朝フォントなどを割愛。
  ■産業技術総合研究所 KNOPPIX日本語版およびDemoLinux日本語版の公開を停止。

    Plamo とか Gentoo, Momonga はなんでコメントないのかな。きっ
  と取材もしてないんだろうけどさ。

    さて、yak の方針ですが、下記のような感じでどうでしょうか?

    過去の公開分については、推定著作権者の公式見解を待つ。問題に
  なれば、0.9test は現役で使われている方もいるので、リビルド公開
  する。

    今後の公開分については、塩崎 量彦氏が efont で公開されたもの
  を収録するという方向でどうでしょうか。

http://sourceforge.jp/projects/efont/

    debian-jp で deb にしてくれると楽でいいですが...

    ついでですが、海老原さんの yak ベースの sh-linux 開発環境が
  リリースされていますね。置き場所がないようですので、yak の配布
  サーバーを提案しておきました。


========================================================================
  Yasushi "kin-neko" Date              Phone.076-260-3638 Fax.260-3642  
      NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator
      I-O DATA DEVICE, INC.   石川県金沢市桜田町3-10  Zip.920-8512 
       3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan



Ya-knoppix-jp-devel メーリングリストの案内
Back to archive index