Forums: Open Discussion (Thread #3208)

HOS-V4 Tiny V0.01 prerelease (2003-08-18 06:42 by m-arai #5629)

何故かリリースの作成に失敗するので、暫定的にPatchesに
上げました。詳細はおいおい。

https://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=2826&group_id=183&atid=780

RE: HOS-V4 Tiny V0.01 prerelease (2003-08-18 19:35 by m-arai #5631)

リリースファイルに収録しました。

極小リソースで稼動するITRON風味のリアルタイムOSです。
プロセッサ依存部はほとんどHOS-V4と同じなので、容易に
HOS-V4がサポートするプラットフォーム用に移植できると
思います。

コンフィグレータがもう少しどうにかなってから、CVSへの
importを予定しています。今のものはHOS-V4から持ってき
て、無理矢理HOS-V4の文法で記述されたコンフィグレーシ
ョンファイルからHOS-V4 Tiny用のkernel_(cfg.c|id.h)
を吐き出すよう変造したもので、文法、生成ファイルとも
に専用(μITRON Ver3に近い?)のもので置きかえるべきもの
でしょうから。

皆様の開発参加を期待しています。


追伸:

朝、リリース作成に失敗していたのは、パッケージ名を
「hos-v4 tiny」としていたためでした。

エラーメッセージが「リリース名に不正な文字が含まれて
います。」で、マルチバイト文字云々という記述があった
ので、すっかりSF.jpシステムの不具合かと思ってしまった
のですが、何の事は無い、空白文字がその不正な文字だっ
たのでした。一度思いこんでしまうと中々…

Bugsに報告して、SF.jpのtachさんに対応していただいて
やっと分かりました。
Reply to #5629

RE: HOS-V4 Tiny V0.01 prerelease (2003-08-19 21:49 by m-arai #5652)

間抜けにも、パッケージをActiveにするのを忘れていまし
た。mOm
Reply to #5631