[NTEmacsjp-users 79] Re: NTEmacs-22.1.92

Back to archive index

Takashi Hiromatsu matsu****@ca2*****
2008年 3月 14日 (金) 11:11:42 JST


取り敢えずは、--no-site-file を付けて頂ければ、宜しいかと。

次回リリースから、site-start.el の中で、--batch を判断するようにしたいと思
います。(具体的にどの関数を使うえば良いか判ってませんが)

廣松

At Fri, 14 Mar 2008 09:02:10 +0900,
sakito  wrote:
> 
> sakitoです。
> 
> Emacsのbatchオプションが正常に動作しないようですがこれは仕様でしょうか。それともバグでしょうか。
> 
> 例えばあるemacs lispをコンパイルしようとすると
> emacs --batch -eval "(progn (digit-argument 0)(byte-recompi
> le-directory \".\" 0 t))"
> 
> のように batchオプションを利用してコンパイルする事があるのですが、このバイナリでは
> 
> MS-Windows not in use or not initialized
> 
> と出て停止します。
> 
> パッチ類を何もあてないでコンパイルされたバイナリであれば、この警告は出ないので、パッチによるなんらかの問題と思います。
> もうしわけありませんが詳細原因までは調査してできておりません。
> 
> ご確認のほどよろしくお願いいたします。
> 
> 2008/3/10 Takashi Hiromatsu <matsu****@ca2*****>:
> > 各位
> >
> >  NTEmacs-22.1.92 をリリースしました。ソース、バイナリ共に此方
> >     https://sourceforge.jp/projects/ntemacsjp/files/
> >
> >  又、使用した、IME patch は、22.1.91 版です。
> >
> >  又、transparency3、fixed-width-fontset は、此方に置いて有ります
> >     http://sourceforge.jp/projects/macemacsjp/files/
> >
> >  このバージョンから、バイナリは、自己解凍7zip で固めて有ります。
> >
> >  その他、変更は
> >     default frame size          本家に合わせた
> >     default fontset             本家に合わせた
> >     fixed-width-fontset package バグフィックス
> >     image-library-alist         xpm4.dll を先に読むように
> >     xpm4.dll                    gnu mingw 最新版
> >  です。
> >
> >  フォントの設定は、
> >     (fixed-width-set-fontset "msgothic" 12)
> >  で、可能ですので、お試しください。
> >
> >  廣松
> 
> 
> ----
> sakito
> http://sakito.s2.xrea.com/
> mailto:sakit****@s2*****
> 
> NTEmacs JP Project:
> Project Summary http://sourceforge.jp/projects/ntemacsjp/
> Project Web     http://ntemacsjp.sourceforge.jp/
> Users ML        http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ntemacsjp-users
> Emacs Antenna   http://a.hatena.ne.jp/sakito/simple
> 
> _______________________________________________
> NTEmacsjp-users mailing list
> NTEma****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ntemacsjp-users
> 




NTEmacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index