コンフィグレーション・ファイル config.phtml で最低限必要な項目は, Makefile または hns-setup で設定すれば, 自動的に反映されます.
config.phtml の日記フォーマット(コマンドの生成するタグ)設定の部分は. すべての項目を カスタマイズ可能です. デフォルトの設定は default.phtml に記述されています. config.phtml は default.phtml の設定を変更します. default.phtml は変更してはいけません.
日記フォーマットは テーマ定義ファイルtheme.phtml でも設定可能です. 自分の「テーマ」(日記のスタイル)を ほかの人に利用してもらいたい場合は,テーマとして設定しましょう. config.phtml と theme.phtml では theme.phtml が優先されます.
以下では,Makefile で設定できない一部の設定を説明します.
$theme
でテーマ名を
指定します.